高等部2年文系コースの情報授業では、学年を4つのクラスに分けてそれぞれテーマを決めて学習を進めています。
今回私たちのクラスでは、まずインターネットの発達に伴う様々な危険性を3〜4名の班に分かれて討議しました。ネットいじめや個人情報の漏洩、なりすましやSNS中毒など代表的なマイナス点(Cons)を各班のプレゼンテーションを通して学んだ後、実際にイギリスではネット関連の問題として具体的にどんな事例があるのか、イギリスのビデオを見て確認しました。自分たちが考えている以上に深刻な問題に繋がることを認識しましたが、同時にこれからの社会ではインターネットを利用することは生活や仕事などあらゆる面で避けられないことを念頭に、どうしたらうまく最新の技術を私たちの生活に活かしていけるのかを考えました。
インターネットに代表される技術革新には良いこと・便利な点(Pros)も沢山ある、どういう視点からこれからの私たちの生活を考えていったら良いのか、最後に授業のまとめとしてそれぞれの結論を「未来小説」という形で表現してみることにしました。
短い期間の中であれもこれもと進めてきた今学期の情報の授業、期末考査前の忙しい時期と重なり、まだ多くの作品が未完成ではありますが、以下に生徒と教員が創造したそれぞれの「未来」をご紹介します。ネット社会のPros & Consを冷静に認識しつつ私達の未来を思い描いたその雰囲気だけでも味わって頂ければ幸いです。
なお、リンク先ページのタイトル名の下には体裁を整えるため執筆者の名前が記載されていますが、実名ではありませんのでご了承下さい。また、期末試験後から春期休暇にかけて作品の続きを書き上げたいという希望も出ておりますので、完成した作品は随時《未完成版》から《完結版》に移動していく予定です。