昨年は「花は咲く」を歌った。2回目になる今年の合唱コンクールでは、「少年時代」を歌うことになった。昨年のこともあって、伴奏をやらなければいけないことは分かっていたけど、なかなかやる気が出なかった。昨年は、冬休み前に楽譜を配られたのに、今年は1週間前だったからだ。そんな中でも人数の少ない中、2つにパートを分けて、いやだと言いながらも頑張ってくれている歌を歌う人達と、指揮者が僕のやる気を出させてくれた。昨年もそうだが、ただ弾くだけでいいと思っていた。今年も最初はそう思っていたが、違った。聴く人のためというのも10%あるが、90%は指揮者があって伴奏があって歌う、1人と8人のためだ。それに気づいてからは、練習をしまくった。なかなか、下のパートと上のパートが合わず、みんな苦労していた。リハーサルの時も、「ピアノが頑張っているのに」とみんなが言われているとき、みんな頑張っているのにと思った。胸が痛く、悲しかったけど、それからのみんなはすごかった。
発表当日、順番は先生方の後の2番目だった。みんなすごく緊張していたが、僕もすごく緊張した。オープンデイの時もスクールコンサートの時も失敗したからまた失敗すると思っていた。入場するのは意外と早く、すぐに出番が来てしまった。歌詞の出だし、リハーサルの時ぐらい良かった。間奏が終わって2番、1番目の倍良かった。声も大きくなったし、指揮者の顔にも笑みがあったからすこし緊張がほぐれた感じだった。歌も伴奏も順調にすすみ、いよいよ最後あとは、伴奏と指揮だけという時にやってしまった。最後の最後でミスをした。その時にたくさんの事を感じた。伴奏の音がいつもより出ていなかった事、そして、みんなのためだというのに本気を出せなかった自分。それと一音間違えたことを僕はずっと後悔すると思う。
後悔しながらも、来年また任されたら、その時は、120%を出し切りたい。(と思います)
(中学部2年生 男子)