2023年度ハーフターム(5月27日-6月4日)、4年ぶりに国際交流プログラムを再開することができました。4つのプログラムのなかの1つである「Oxford Homestay Programme」では、高等部2年生16名と3年生30名の生徒たちが、歴史あるオックスフォードの街にホームステイしながら、貴重な体験をしてきました。生徒たちの報告書をお届けします。
もうすぐ卒業が近づいてきている高校三年生の春、私は立教にきてはじめてのホームステイとオックスフォード大学での研修を体験した。今まではコロナ禍だったのでハーフタームを学校で過ごしていたが、今回は休暇中、学校がしまっていたのでオックスフォードへの研修に向かった。初日と2日目は1日中ブレイクで、自由時間だったのでオックスフォードの周辺を散歩したりショッピングに向かったりして、イギリスの街を楽しんだ。3日目からは大学での授業がはじまり、英文学、英国史、建築についての3科目の授業を受けた。個人的に、英国のヒストリーの話が聞いていて最も興味深く、日本のように暗記するような授業ではなかったので、イギリス式の新しい視点からみるイギリスの歴史も面白く楽しかった。
はじめてのホームステイで、ホストファミリーと上手くやっていけるかとか、上手く自分の伝えたいことが伝わるかなどかなり不安があったが、いざ家についてみると、優しそうで親切な老夫婦が出迎えてくださって、とても話しやすく親しみやすい人たちで安心した。そして何より驚いたのが、自分の英語力だった。私は彼らの家につくまで、多分自分の英語力じゃあまり伝わらないだろうなとか、聞き取れなくて1週間あまり喋れずに終わってしまうんじゃないかと思っていたが、実際会話をしてみると意外とコミュニケーションが取れて、軽い雑談程度なら難なくできたので楽しかった。最後に帰る際には一緒に写真を撮ったりして、良い思い出になった。
また、アウティングではブレナム宮殿などにも行って、日本とはまったく異なる景観で、おもしろい歴史や文化に触れられたのでとてもワクワクした。二次大戦時のイギリスの首相であるチャーチルの等身大のマネキンや、当時使われていたであろう防具などが飾っていたり、イギリスの歴史を生で感じられているような気がして、とても興味をそそられた。
個人的に面白かったのが、オックスフォードの街で行った街頭インタビューだった。政治経済の課題で、イギリスの現地の人に物価上昇について聞いてみるという課題があったのだが、それの延長線上でフィールドワークとしてやってみようと思い、友人を誘ってインタビューを行った。そこで感じたのが、意外と街の人たちは優しく、自分たちのつたない英語でも会話してくれるということだった。みんな私が出会った人たちはフレンドリーで優しく、真摯に私たちの質問に答えてくれたので嬉しかった。自分の英語力が知らない間にここまで鍛えられていたことに気付いただけでも価値があったと思うし、自分の人見知りな性格が少し改善したような気もした。
(高等部3年男子)