英国-イギリス留学生へのキリスト教に基づく全人教育|立教英国学院-Rikkyo School in Englandロゴ
  • 資料請求
  • お問い合わせ
  • 学校見学
  • 保護者・在校生のページ
  • よくあるご質問
  • メールマガジン
  • ポリシー 学校の方針
  • サイトマップ
  • ホーム
  • 学校情報
    • 理事長挨拶
    • 校長挨拶
    • チャプレン挨拶
    • 学校概要
    • 学校沿革
    • 学校早わかり
    • 施設 / 設備
    • 連絡 / アクセス
    • 教員採用情報
  • 学校の特色
    • キリスト教精神
    • 国際交流
    • 大家族体験
    • 日英カリキュラムの融合
    • 大学との連携
    • 地域交流
    • 恵まれた自然環境
  • 学校生活
    • ホームルーム
    • クラブ活動
    • 生徒会活動
    • 校外活動
    • 一日の生活
    • 年間行事
  • カリキュラム
    • カリキュラム概要
    • 英語教育
    • 理科教育(I.G.C.S.E.)
    • 音楽教育
  • 更新情報
    • 最近の出来事
    • お知らせ
    • 立教生の声
    • 卒業生訪問
    • フォトギャラリー
    • ムービーギャラリー
  • 入試情報
    • 入学試験
    • 学校説明会情報
    • 学費
    • 大学合格状況
    • 指定校推薦枠
  • メニュー
ホーム > 高等部

高等部

高等部の生徒が書いた記事、関連する記事をまとめました。

活きた英語と国際人の素養を身につけるために奮闘する日々の記録です。自立した人間に成長していく過程が綴られています。

多忙な日常から抜けだしてリフレッシュ!高校2年生のアウティングは学都オックスフォード!

多忙な日常から抜けだしてリフレッシュ!高校2年生のアウティングは学都オックスフォード!

最近の出来事
2011年10月23日
 来年に迫った大学入試に向けていよいよ本腰を入れなければならない勉強、二週間後に迫ったオープンデーに向けての準備、また各部活のリーダーとしての活動...高校三年生が勉強に専念している今、各行事や活動で…
続きを読む
地元の村Rudgwickのアップルデイに参加した生徒の作文をご紹介。

地元の村Rudgwickのアップルデイに参加した生徒の作文をご紹介。

立教生の声
2011年10月19日
突然ですが、私はリンゴが大好きです。 あの、赤くて丸くて小さいリンゴを見ていると心から癒されます。 毎日でてくるデザートのフルーツは絶対リンゴを食べます。 そんな私ですから、今回のアップルディは…
続きを読む
大英博物館での茶道講演「追求すればするほど奥深い茶道」に感じた強い憧れ。

大英博物館での茶道講演「追求すればするほど奥深い茶道」に感じた強い憧れ。

立教生の声
2011年10月05日
昨年も行われている大英博物館での茶道の講演に、私は初めて参加しました。そこには英国人関係者、日本人の参加者の方がたくさんいて、お客様のお持て成しがされていました。講演は裏千家の前お家元ご本人が来られて…
続きを読む
お茶をつうじて知るこころ  裏千家大宗匠のお話をうかがって

お茶をつうじて知るこころ  裏千家大宗匠のお話をうかがって

立教生の声
2011年09月27日
先日ロンドンで行われた茶道裏千家の15代お家元(前代のお家元で、現在は大宗匠とおよびします)による講演会を、茶道部として聞きに行かせて頂きました。講演の内容は、文化という「最高の教養」を通して、自分や…
続きを読む
初めての短期留学「頼る人はいないんだ。1人で頑張るしかないんだ。」

初めての短期留学「頼る人はいないんだ。1人で頑張るしかないんだ。」

立教生の声
2011年09月07日
7月10日から1週間、Wolverhampton Girls High Schoolへ交換留学に行きました。"充実した夏休みにしたい"。それだけで希望した交換留学。私にはなんの目標もありませんでした。…
続きを読む
夏休みホームステイ:凄く嬉しかった言葉「この家を君の家だと思いなさい。」

夏休みホームステイ:凄く嬉しかった言葉「この家を君の家だと思いなさい。」

立教生の声
2011年09月04日
からい。熱い。舌が痛い。はじめて本格的なインド料理を食べたからこんな感想しか持てなかった。見た目は普通のトマトスープなのにその中には大量のトウガラシや香辛料。これでも私のために少なくしてくれたのだとか…
続きを読む
初めて体験する短期留学。これから起こる何もかもが初めてで未知の世界だった。

初めて体験する短期留学。これから起こる何もかもが初めてで未知の世界だった。

立教生の声
2011年08月12日
初めて体験する短期留学、そして一人でのホームステイ。これから起こる何もかもが初めてで未知の世界だったため、私は好奇心でいっぱいで出発の日が待ち遠しかった。 出発の日、「メリッサと何を話そうか。こ…
続きを読む
夏期短期留学「私にとって今回の留学は去年のリベンジという意味があった。」

夏期短期留学「私にとって今回の留学は去年のリベンジという意味があった。」

立教生の声
2011年08月08日
「夏休み最初の1週間」 私の高校2年の夏休みはイギリス現地の女子校への短期留学で幕を開けた。私にとって今回の留学は去年のリベンジという意味があった。去年の私は英語はしゃべれない、会話にも入れない、友…
続きを読む
1学期末に表彰された読書感想文 銀賞:『ボックス!』を読んで

1学期末に表彰された読書感想文 銀賞:『ボックス!』を読んで

最近の出来事
2011年07月28日
boxという英単語にはボクシングをすると言う動詞の意味がある。僕にとってボクシングとは人がお互いに顔や腹を殴り合って、額や体から血を流す残酷なイメージのスポーツ...いや、スポーツとも正直言い難いもの…
続きを読む
1学期末に表彰された読書感想文 銀賞:千野栄一『外国語上達法』を読んで

1学期末に表彰された読書感想文 銀賞:千野栄一『外国語上達法』を読んで

最近の出来事
2011年07月27日
僕は父親の仕事の都合で、人生のおよそ3分の1を海外で過ごしてきた。そんな中で僕が出会ってきたものは色々とあるが、その中でも小さい頃から僕にとって一番すごいことのように思えたのは、日本と違う国の人たちが…
続きを読む

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 次へ »
  • クラス

    • 小中学部
    • 高等部
  • 更新情報

    • 学校説明会(6/15 東京)、ご予約受付開始いたしました
      2025/05/15
      学校説明会(6/15 東京)、ご予約受付開始いたしました
      お知らせ
    • 学校説明会(6/14 名古屋・梅田)、ご予約受付開始いたしました
      2025/05/14
      学校説明会(6/14 名古屋・梅田)、ご予約受付開始いたしました
      お知らせ
    • 2026年度A日程入試(学科試験型)B日程入試(学科試験型)の募集要項を掲載しました。
      2025/05/12
      2026年度A日程入試(学科試験型)B日程入試(学科試験型)の募…
      お知らせ
    • 2025年度9月(2025年度2学期)編入学試験の募集要項を掲載しました。
      2025/05/01
      2025年度9月(2025年度2学期)編入学試験の募集要項を掲載…
      お知らせ
    • 春期Collyer’s College留学レポート⑦
      2025/04/24
      春期Collyer's College留学レポート⑦
      最近の出来事
  • 資料請求はこちら よくあるご質問はこちら
単独説明会&オンライン学校説明会へ

Guildford Road,Rudgwick,West Sussex RH12 3BE ENGLAND

tel: +44-(0)1403-822107 fax: +44-(0)1403-822079 e-mail:


学校情報

  • 学校概要
  • 学校沿革
  • 学校早わかり
  • 施設/設備
  • 理事長挨拶
  • 校長挨拶
  • チャプレン挨拶
  • 連絡/アクセス
  • 教員採用情報

学校の特色

  • キリスト教精神
  • 国際交流
  • 大家族体験
  • 日英融合教育
  • 大学との連携
  • 地域交流
  • 恵まれた自然

学校生活

  • ホームルーム
  • クラブ活動
  • 生徒会活動
  • 校外活動
  • 一日の生活
  • 年間行事

カリキュラム

  • カリキュラム概要
  • 英語教育
  • 理科教育
  • 音楽教育

更新情報

  • 最近の出来事
  • お知らせ
  • 立教生の声
  • 卒業生訪問
  • 特集ページ

ギャラリー

  • フォトギャラリー
  • ムービーギャラリー
  • 立教生にインタビュー
  • └ 英語について
  • └ 生活について
  • イベントムービー

入試情報

  • 入学試験
  • 学校説明会情報
  • 学費
  • 大学合格状況
  • 指定校推薦枠
  • 入試/入学のダウンロード

サポート

  • よくあるご質問
  • 学校見学について
  • Ofstedレポート
  • COMPLAINTS PROCEDURE
  • About Rikkyo School In England
  • メールマガジン
  • 資料請求
  • お問い合わせ
  • 保護者・在校生のページ
  • ポリシー 学校の方針
  • サイトマップ
  • 立教大学
  • 立教池袋中学校・高等学校
  • 立教新座中学校・高等学校
  • 立教小学校
  • 立教女学院
  • 香蘭女学校
2025 Copyright © Rikkyo School In England All Rights Reserved.