春休み、H2になって頑張りたいこと

春休み、H2になって頑張りたいこと

春休みは日本に帰り様々なことをしました。春なので桜を見に行ったり、高1女子で大雨の中バーベキューをしたり、地元の友達と遊びに行ったりしました。春の日本の気温はちょうどよく、イギリスと大差はないように思…
UCL訪問

UCL訪問

わたしは先週UCLに訪問に行きました。イギリスの大学を訪問することは初めてではないですが、前に行ったサセックス大学とは雰囲気が全く違う気がしました。建物の見た目はどれも歴史的なものでしたが、実際に中に…
UCL訪問

UCL訪問

2024年になって初めての大学見学は世界大学ランキングトップ10にも入っているUCLに行ってきた。 UCLを一言で表すとしたら「大きい」この一言に限る。やはりロンドンの真ん中にキャンパスをおける大学且…
高2になって頑張りたいこと

高2になって頑張りたいこと

高2になって一番頑張りたいことは英語です。高1の時と比べて英語で授業が行われることが増えるので、日常会話から専門用語まで自分が知らない単語に触れ合うことも増えてくると思います。なので周りについていける…
春休みの思い出とこれから

春休みの思い出とこれから

 春休みにはバルセロナに行ったり英語の勉強をしたりした。  春は本当に楽しい季節だと感じた。バルセロナでは、建築家、アントニ・ガウディの建築を見た。彼の建築はサグラダファミリア、カサ・ミラ、グエ…
春休み

春休み

春休みは、1週間だけだが日本へ帰った。1年ぶりに様々な友達と会うことができた。ロンドン日本人学校の子とご飯を食べに行ったり、地元の子とお泊り会をした。ここ数年はロンドンに住んでいる上に最後に日本に帰っ…
Collyer’s College 1週間短期留学

Collyer’s College 1週間短期留学

立教英国学院では春休みを迎えていますが、春休みに入った最初の月曜日から金曜日まで、立教と提携を結んでいるCollyer's Collegeでの短期留学が実施されました。高校1年生4名と、高校2年生2名…
柔道家・海老沼匡様をお迎えしました

柔道家・海老沼匡様をお迎えしました

立教英国学院は、この3学期に柔道家の海老沼匡様をお迎えし、講演会を開催しました。 海老沼匡様はロンドンオリンピック大会でも銅メダルをとられていて、英国にもゆかりがある方です。現在は英国でコーチとして…
全校かるた大会

全校かるた大会

第51代生徒会が掲げる目標「立教での大家族体験をよりよいものに」を推し進めるためには、生徒の心が一つになる瞬間を提供することだと考え、僕たちは1年間学校生活に関する様々な取り組みを行ってきました。1年…
ラフバラ大学遠征

ラフバラ大学遠征

1月28日(日)に、本校から車で北に3時間ほどの距離にあるラフバラ大学に、本校の有志団体であるI`m Possibleチームと高校2年生の有志のメンバーで遠征にいきました。 ラフバラ大学は、世界のト…