10月9日の全校のアウティング、小学5年生から中学2年生まではLyme Regisに化石採集へ行きました。
学校から南に下り、海沿いにバスに揺られて約3時間。
ジュラシックコースト世界遺産の一部である、Lyme Regis。
海辺に位置しているこの町は、水平線がどこまでも広がり、とても落ち着いたきれいな町でした。海鳥の声が響き渡り、小さなアートギャラリーやかわいいお店が並ぶハイストリート。芸術家やジェイン・オースティンも絶賛した風景がある町です。
バスを降りると、昼食のため班行動。
あるお店ではスコーン65ペンス。
「安いし、美味しい!」
という生徒達の声。
昼食後、ガイドさんに連れられ、化石採集に出発しました。有名な堤防のCobbを通りすぎ、辿り着いたのは崖が10メートル程離れたところにある浜辺。
足元を見ると、石ころだらけと思いきや、よく見るとアンモナイトが石の表面に浮かび上がっていました。アンモナイトの殻の部分には気泡が入っていたそうです。その気泡を利用して海の中を上下運動していたと説明がありました。
また、別の石をガイドさんが割ると、中から化石が出てきて思わず感嘆。
ガイドさんによると、今回のような「良い天気」は化石採集に最悪な条件だそうです。
なぜなら、天気がいいと皆景色に見とれ、下を見なくなる、そうすると、化石は見損なうからだといいます。
注意事項をガイドさんが伝え終わった後は、それぞれが化石採集開始。
「Mr. Chris! How about this one?」
必死でガイドのクリスさんを呼び、自分の探した石の中に化石が入っているか確認しようとしている生徒もいました。
「This fossil is sea lily.」
どうしても形のよいアンモナイトを欲しいと思っている生徒は、ウミユリの化石と聞いて、少しがっかりしたようでした。
化石採集者であり、古生物学者であるメアリー・アニングや、恐竜のプレシオサウルスの化石についても説明があり、化石尽くしの日になりました。
地層は海側へ左から右に向かって年代が古くなっていくそうです。そのため、どんどん海から離れるにつれて、古い年代の地層にめぐり会えます。
そこにはアンモナイトの墓といわれるように、ぎっしりアンモナイトが床石に表れている場所があったり、ウミユリの化石がぽつぽつと表れている場所があったりしました。
ある生徒は、飛び跳ねながら化石採集に熱中。その姿に道を歩く英人の人も思わずにっこり。
「取れますか?」
と聞かれることもしばしば。
「先生、重いです。。。」
と、大きな石に埋まっている化石をそのまま運ぼうとする生徒もいました。残念ながら体の半分くらいある大きさの石は持ち運びできませんでしたが。
化石採集後はそれぞれが班行動。
博物館に行ったり、お土産を買ったり。
帰りのバスの中は皆ぐっすりお休みタイム。
化石採集で出会ったガイドさん、そして自然の雄大さなど、普段の学校生活では味わえないものを味わうことができました。
「化石発掘研究会があったらいいね。」
「また来てみたい。」
「夏に来たら海に入れるかな。」
「今度はガイドさんの話を全部聞き取れるようになりたい。」
一人一人にとって、何かを発見できたアウティングになったようです。