今学期も英語検定(2018年度第3回)を実施しました。

今学期も英語検定(2018年度第3回)を実施しました。

1月26日、27日の両日で、2018年度第3回実用英語技能検定一次試験を実施しました。 今回の受検者の内訳は下記の通りです。 1級・・・3名 準1級・・・32名 2級・・・38名 準2級・・・11名 3級・・・4名 本校では英語資格の取得を推奨しており、毎学期多くの児童生徒…
「平成最後の「センター英語受験」」

「平成最後の「センター英語受験」」

3学期が始まってから1週間が経った。時の経過は早いもので、いつの間にか先学期同様の光景が学校に戻ってきつつある。平成は着々と終わりに近付いているが、立教英国学院の時間の流れは変わらない。その流れに乗って、毎年恒例の「センター英語受験」が今年も実施された。日本で受験をしている高校三年生達とは時差がある…
年初にあたって(2018年度3学期始業礼拝学校長式辞)

年初にあたって(2018年度3学期始業礼拝学校長式辞)

2019年を迎えました。日本には「元号」というものがありますが、今年は「平成」最後の年となります。 私は昭和39年生まれなのですが、私を含む、私よりも年上の先生方は、本校に勤めたときには「昭和」でした。従いまして、「昭和」から「平成」に変わるときにイギリスにいたことになりますので、感慨深いもの…
2018年度3学期始業礼拝を執り行いました。

2018年度3学期始業礼拝を執り行いました。

1月13日、3学期がスタートしました。今学期は高校3年生が帰寮しないので、 約120名の児童生徒だけでの学期となります。 在校生にとっての3学期は、1年間の総括の期間であると共に、1年上の学年に進むための準備の期間でもあります。尊敬する先輩たちのように、生活や勉強に努力することはもちろん、今…

チャプレンより(第8回)

英国には(正確にはコモンウェルスには)リメンブランスサンデーという日があります。11/11の直近の日曜日に多宗教の人間が参加し、午前11時より2分間の黙祷する儀式です。この日のことを今学期、授業にて取り扱いました。 何故11/11かと言いますと、第一次世界大戦(WW1)が休戦協定を締結した日だ…
一番早いクリスマス:立教英国学院、2学期最後の一週間

一番早いクリスマス:立教英国学院、2学期最後の一週間

「メリークリスマス!まだ11月ですけれどね。」 立教から10分ほどのところにあるご老人達のコミュニティー「Elmbridge Village」の大きなホールのステージに立教生全員が並ぶとコミュニティーの代表の方がそう挨拶をして今年も「キャロリング」が始まりました。毎年2学期終業式前夜にここへ来…
10月21日(日)はオープンデイ(文化祭)でした。

10月21日(日)はオープンデイ(文化祭)でした。

晴天に恵まれた10月21日(日)、2018年度オープンデイ(文化祭)を行いました。 イギリスでは、オープンデイは「学校開放日」を表します。日頃の学習の状況を見てもらったり、受験生に学校を体験してもらうイベントです。 ですが、本校のオープンデイがもつ意味合いは異なります。クラスごとに企画した展…
小学生アウティング

小学生アウティング

10月4日木曜日に、オックスフォードに行きました。 まず、セントメリーザバージン教会の塔に登りました。急な螺旋階段や狭い通路があり、登るのが大変でしたが、塔の上から見た景色はとてもきれいで、オックスフォードの大学のカレッジ全体が見渡せるようで楽しかったです。 塔を登った後は、お昼ご飯を食べました…
高等部3年生で国会議事堂を訪れました。

高等部3年生で国会議事堂を訪れました。

10月12日(金)、ロンドンにある国会議事堂を訪れました。 イギリスで勉強した高校生として、またこれから選挙権をもつ大人になる者として、 ぜひ一度は観たい、また観せたいところが国会議事堂です。 国の重要な施設のため、当然警備は厳重です。また、誰でも簡単に入れるわけではなく、紹介状つきで、何ヶ月…
高等部3年生アウティング:ロンドンに行ってきました

高等部3年生アウティング:ロンドンに行ってきました

2学期のアウティングは高等部3年生にとって最後のアウティングであり、特別なものです。 午前中はKew Gardenを訪れました。Kew Gardenは王立の歴史ある植物園で、ロンドン郊外にありながら広い敷地をもち、4万種類以上の植物が育つ世界最大の植物園で、2003年に世界遺産に登録されていま…