〈国語科〉読書感想文受賞作品「李陵を読んで」 2015年12月24日 木曜日 「人間という生き物は、どうしてこんなに単純で、自分勝手なのだろう。」 時は天漢二年、現在の中国が漢だった頃のこと。騎都尉・李陵が当時度々漢に侵略していた匈奴を征伐しに行くところから話は始まる。李陵は自分の率いる兵の数百倍も規模が大きい匈奴軍相手に善戦するが、最後は兵力、さらには自分の矢さえ尽… 続きを読む
〈国語科〉読書感想文受賞作品「とても長い短編『トロッコ』」 2015年12月23日 水曜日 芥川龍之介の『トロッコ』では、主人公の良平が鉄道建設のためのトロッコを通じて冒険を繰り広げ、短編でありながら密度の濃い物語となっている。私はこれを読んで、人生の縮図を見出した。 最初、良平は連れと共に以前から興味のあったトロッコに乗って遊んでいて、土工に怒鳴られてしまい、それがある種のトラ… 続きを読む
〈国語科〉読書感想文受賞作品「やろうと思ってもできない世界」 2015年12月22日 火曜日 ぼくは、「世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ」という本を選びました。ぼくはなぜこの本を選んだかというと、大統領がなぜ貧しいかが不思議だったからです。ぼくのイメージでは、ふつうは大統領はお金持ちだと思ったからです。だから「貧しい」という意味を調べてみました。調べてみたら、生活が苦しいや心が満たされて… 続きを読む
「高校生になるための準備」中学部3年生補習期間 2015年12月20日 日曜日 12月5日(土)に2学期の終業礼拝を終えましたが、中学部3年生はそこから13日(日)まで(1週間)補習期間があり、高等部入学試験を受けての帰宅となります。この1週間は朝の起床、ラジオ体操、礼拝などの係もすべて自分たちで行いました。 補習期間は、各90分の英語・数学・国語の授業が午後3時まで行わ… 続きを読む
〈社会科〉2015年 2学期の小学生フィールドワーク「チャリティー・クリスマス・プレゼント・ボックスづくり」第3回 2015年12月19日 土曜日 【第3回】スーパーマーケットにて 男子チーム編 &仕上げ 男子チームは、買い物に出かける前に、 必ず入れるもの 金額的に可能ならば入れたいもの 役に立つもの クリスマスらしく嬉しい気持ちになるもの などを、細かく思いを計画にして出かけました。 が、 そのメモを… 続きを読む
〈社会科〉2015年 2学期の小学生フィールドワーク「チャリティー・クリスマス・プレゼント・ボックスづくり」第2回 2015年12月17日 木曜日 【第2回】スーパーマーケットにて 女子チーム編 さて、スーパーマーケットにやって来た小学生達。 スーパーといっても、TESCOという、おもちゃやDVD、家電製品、衣類までそろった 英国ではおなじみの大型スーパーマーケットです。 女子チームは、リストに従ってあれこれ見ながら、決め… 続きを読む
〈社会科〉2015年 2学期の小学生フィールドワーク「チャリティー・クリスマス・プレゼント・ボックスづくり」第1回 2015年12月16日 水曜日 【第1回】買い物に行くまで 皆さんは靴の空き箱につめた、クリスマスプレゼントというものを知っていますか。 教会のチャリティー活動のひとつに、それがあります。 靴箱はそこそこの大きさのものが入って、しかも角形で丈夫。 その靴箱に、様々なものを詰めて、クリスマスに贈るのです。 地元… 続きを読む
「あふれるエネルギーを賛美歌にのせて」キャロリング 2015年12月12日 土曜日 英国では寒さも厳しくなり、街や学校では、クリスマスに向けたイルミネーションが夜を彩りはじめました。 そんななか、立教英国学院の生徒たちはキャロリングを行いました。 立教英国学院のキャロリングは、しばらくの間、学校の中庭に集まり、生徒だけで行っていました。しかし、7年前からElmbridge … 続きを読む
「期末テスト後の心休まるひととき」スクールコンサート 2015年12月11日 金曜日 12月4日(木)に立教英国学院ではCHRISTMAS CHARITY CONCERTが行われました。定期試験が終了して、数日しか経過していないにもかかわらず、出演者は一人ひとりが最高のパフォーマンスをし、観客を大いに魅了しました。 立教で行われるコンサートでは、幅広い学年がステージに立ちます… 続きを読む
「お別れ、そして旅立ちの日」第2学期終業礼拝 2015年12月06日 日曜日 長い長い2学期が終わった。 立教最大のイベントであるオープンデイが終了したと思った途端に期末試験モードに入り、勉強に集中していたらあっという間に12月、いつの間にか期末試験も終了、クリスマスコンサートやキャロリングも既に夢のような思い出になり、この日は第2学期終業礼拝。 立教の第2学期終業礼… 続きを読む