全校合唱コンクール

全校合唱コンクール

1月25日(日)、立教英国学院に素敵な歌声が響きました。全校合唱コンクールです。  先学期の最後に曲決めを行い、新学期が始まったその日から本番当日まで、どのクラスも毎日一所懸命練習してきました。その甲斐あって、学年、人数を問わずすべてのクラスがとても素晴らしい合唱を披露してくれました。 P5…
小学生から高校生まで全学年がセンター英語問題に挑戦!

小学生から高校生まで全学年がセンター英語問題に挑戦!

 1月18日(日)にセンター英語試験が校内で行われました。  センター試験が実施された次の日の夜7限の時間に、小学生から高校生までの全学年がセンターの英語問題を解きます。  これも英語技能試験などと同様、自分の英語の到達度を見るため、また、入試を意識させる目的で、早い段階から行っているものです。…
実用英語技能検定を実施 〜「生きた英語」習得を目指す大いなるステップ 〜

実用英語技能検定を実施 〜「生きた英語」習得を目指す大いなるステップ 〜

先週末に日本英語検定協会の実用英語技能検定が行われました。 土曜日は準1級に14名、1級に2名が挑戦。そして翌日曜日には、準会場となっている本校で、2級28名、準2級9名、3級4名の生徒が受験しました。 毎学期校内で受験出来る英検ですが、ここ数年毎回数十名の生徒達が挑戦しています。前回合格し…
日本航空の工場見学

日本航空の工場見学

 ぼくは、この冬休みに日本航空の工場見学へ行って来ました。以前から一度行ってみたいなあと思っていたので、とても楽しみでした。  待ちに待った工場見学の日。心配症のぼくは、集合時間よりもとても早く日本航空の工場に着いてしまいました。しかし、早く着いたおかげで、羽田空港から離陸していく飛行機をとて…
オーストリアの人に助けられた「スキー」

オーストリアの人に助けられた「スキー」

「ヒュー。」  スキー場に着き、車のドアを開けると小さな白い雪がちらちらと入ってきた。  2015年初のスキーは、オーストリアのHochkarというスキー場に行った。今年の冬休みは、ほとんどスキーに行った。4年生のころにオーストリアで初めてスキーを体験した。そして3年後。今ではほとんど転ぶことな…
シンガポール、日本、そしてイギリスの「冬」

シンガポール、日本、そしてイギリスの「冬」

 寒いイギリスから約13時間のフライトを乗り越え、着いた国はシンガポール。 生まれて初めて暖かい国で「冬」を迎えるのはとても変な感じがしました。 ヨーロッパではなかなか見られない不思議な色を組み合わせた数々のクリスマスオーナメントが 町のあらゆる所に飾られていて、とても面白かったです。 …
違う風景

違う風景

朝、とても肌寒く感じて目が覚めた。朝日の昇りはじめた窓の外を見ると、雪が降っていた。 中欧では当たり前の景色だったが、その時の僕にとっては、この雪がとても特別なもののように思えた。 タイミングを逃しちゃダメだ。そう思った。なんのタイミングかもわからないまま着替えると、カメラを手に家を一人飛び出し…
第三学期始業。新たなメンバーでスタート!

第三学期始業。新たなメンバーでスタート!

1月10日(土)、続々と生徒が到着し、立教英国学院はまたにぎやかさを取り戻しました。「久しぶり」と声をかけあう生徒たち。冬期休暇はそれぞれ思い思いに過ごし、リフレッシュできたようです。 そして11日(日)、すっきりとした晴天の中、第三学期始業礼拝が執り行われました。 高等部3年生が学校を去っ…
夏季休暇中読書感想文 金賞受賞作品 『沈黙』を読んで

夏季休暇中読書感想文 金賞受賞作品 『沈黙』を読んで

終業礼拝で夏休みの読書感想文の優秀者、金賞2名と銀賞1名が表彰されました。その中から銀賞を受賞した高等部2年生の作品をご紹介します。     *     *     *    * 「踏むがいい。お前の足の痛さをこの私が一番良く知っている。」神父ロドリゴが踏絵を踏む前に聞いたイエスの言葉。私はこの踏絵…