高2アウティング ~オリンピック競技場と大英博物館とレ・ミゼラブル~

高2アウティング ~オリンピック競技場と大英博物館とレ・ミゼラブル~ 高2アウティング ~オリンピック競技場と大英博物館とレ・ミゼラブル~ 高2アウティング ~オリンピック競技場と大英博物館とレ・ミゼラブル~ 高2アウティング ~オリンピック競技場と大英博物館とレ・ミゼラブル~
土曜日から始まったブレイク。部活動、ラウンジで映画鑑賞、TOEIC受験などそれぞれに過ごす学期の中休みだが、月曜日は全校で遠足に出掛けた。高2の行き先は毎年決まっている。大英博物館の見学と、夜はミュージカル「レ・ミゼラブル」の鑑賞。決まっている、というと味気ない気もするが、先輩たちから様々な話を聞かされ、ワクワク感も大きい。レ・ミゼラブルはロンドンのミュージカルの中でも一、二を争う人気ミュージカル。高2で見る機会が訪れるのを楽しみにしている生徒も多い。
さて、これとは別に今年の高2は2012年だからと或る所へ行った。ストラトフォードに新しく出来た、大規模なショッピングセンターである。ストラトフォードといえば、今夏開催されるロンドンオリンピックの競技場が建設されたところ。周囲の施設はまだ準備中だ。オリンピック競技場に付属して出来たショッピングセンターには、衣類、靴屋、書店、駄菓子屋、アップルストア、グロセリー、百貨店、高級ブランド店、銀行、ファストフード・日本食など各国レストラン、映画館、等々なんでも揃っている。イギリスのショッピングセンターはどこもこんな感じではあるが、一段と綺麗でお洒落な様相に生徒たちはとても楽しそうであった。目の前の競技場を眺めていると、オリンピック開催都市にいるくすぐったさがわき上がってくる。競技場前に建設された、ジェットコースター風の赤い鉄骨は開会式の演出の一つだろうか。
メインの大英博物館は英国の誇る世界有数の博物館。帝国主義の時代を含めて世界各国から収集した、盗賊博物館とよばれることもあるこの場所を訪れるのは、初めての生徒ばかりではない。小中学部から在籍の生徒たちは既に何度か見学に来ている。全て見るにはゆうに1週間はかかるだろう。何度来ても新しい発見があり、年齢を経て新しい感じ方がある。
今回は情報の授業で下調べをし、各自でまとめた資料があるので、予習はバッチリである。すっかり恒例となったワークシートをピンポイントに広い館内のハイライトを回り、その多様さ、面白さ、いわれの複雑さを学んで、それぞれが様々なことを感じる。
ロゼッタストーンを見て「DEMOTICって何?」「デモクラシーが民衆運動だよ」「つまり民衆文字?」 英語の発想の勉強になっただろうか?
「これがハリー・ポッターの映画で見たチェスなんだね!」とルイス島のチェスを見て新たな発見を知る。おかしみのあるポーンの表情が楽しい。
パチンコ玉ぐらいのボールを使ったからくり時計は一見の価値あり。そのからくりを説明するのがワークの課題だったが…「溝に沿って玉が動くと30秒で、かちっと針が180度回ってるよ」「針って、どれが回るの?」「この3つの円形のうち左が時間で、中が分で、右が秒を表しているんじゃないの?」「すごいよねえ、これでずっと動いているの?溝にほこりがついたりしないのかな」「埃がついたら時間がずれるでしょう」……腕時計や壁時計の時間がずれる当たり前の理由が腑に落ちる。
「やっぱり大英博物館は面白い!」1時間半の見学時間はあっという間だった。
遠足の〆はミュージカルですっかり熱くなってしまった。ビクトル・ユゴーの名作は骨太。明るく笑った昨年のマンマ・ミーアとはまた別の重々しく深い感動があった。ジャン・バルジャンとジャベール警部の激しいやり取り。フォンティーヌやエポニーヌの深く切ない思い。スタンディングオベーションの大拍手で「暑い暑い!」と外に出ると、気温はマイナス1度。そういえば、一昨日雪が降ったばかりだった。