春期ホームステイのレポート⑥

春期ホームステイのレポート⑥ 春期ホームステイのレポート⑥ 春期ホームステイのレポート⑥ 春期ホームステイのレポート⑥

春休みがはじまってすぐの1週間、中学部3年生と高等部1年生の希望者を対象に立教周辺でのホームステイ体験の機会を設けています。生徒たちがどんなことを体験し、どんなことを感じてきたのかを共有したいと思います。

 

  •   *   *   *   *

僕は日本に帰国し、このレポートを書いている。ホームステイの1週間が本当に充実していて、あまりに短く感じて日本に帰りたくはなかった。ずっとホストファミリーと過ごせたらいいなと思った。

 ホストファミリーは立教のスクールコンサートに来たことがあったので、僕のことを「choir boy で知っているわ。」 と言ってくれ、照れてしまった。

 一緒にピザを作ったり、犬の散歩に行ったり、買い物に行ったり、トランプしたり、夜は家で映画を見たり、家族の一員になった気持ちだった。そして居心地が良すぎた。寝る時以外はずっと家族のいる場所で過ごした。

 ホーシャム、ブライトン、ウィンザー、イートンカレッジに車で連れて行ってくれた。ブライトンは家から車で20分くらいで、2回もブライトンの海辺へ犬の散歩に出掛けた。僕はブライトンは初めてだったし、行きたい場所だったので嬉しかった。犬の散歩に車で遠出するなんて、なんて優雅な過ごし方なんだろう。

 僕は not only A but also B の構文の会話が聞き取れて嬉しかった。そしてなるべくsentence で話すことを心掛けた。

 カレーライス作りと茶道でおもてなしをした。ホストファミリーはどちらも初めてだったようで、美味しいと感謝され、完食してくれた。予備のカレールウと抹茶の粉とチョコレートをプレゼントした。抹茶オレの作り方を教えたので、僕のことを思い出して作ってくれたら嬉しい。

(高等部1年生 男子)