


春休みがはじまってすぐの1週間、中学部3年生と高等部1年生の希望者を対象に立教周辺でのホームステイ体験の機会を設けています。生徒たちがどんなことを体験し、どんなことを感じてきたのかを共有したいと思います。
* * * *
私は、ホームステイを振り返って、貴重な経験をし、自分の人生の宝物となる時間を過ごすことができました。私は、今までホームステイをした経験がなかったため、最初はとても緊張していました。でも、ホストファミリーのロジャーさんとスーさんの温かい出迎えや優しさのおかげで、緊張がすぐに和らぐことができました。ロジャーさんは、料理がとても上手で、イギリスの家庭料理をごちそうになりました。そして、ホームステイをさせていただいた私たち2人もロジャーさん夫妻と一緒に料理をすることを通して、英語でコミュニケーションをしたり、様々な料理の作り方を教えていただいたりすることができました。また、ロジャー夫妻に私たち2人でカレーを作り、ふるまうこともできました。私がふだん食べているような日本でのカレー作りをした際には、イギリスと日本のカレーの作り方の微妙な違いや、いろいろな野菜を入れると、とてもおいしくなることなどを教えていただきました。ロジャーさん夫妻に私たちが作ったカレーが「Delicious !」と言ってもらえた時は、私たち2人はとてもうれしかったです。また、私たちは日本の抹茶を点て、夫妻に召し上がっていただきました。その際に、日本の文化について伝えることもできました。さらに、スーさんは、毎日明るく気さくに私たちにいろいろな話をしてくれました。そのおかげで私たちは安心して一週間のホームステイを経験することができました。
また、このホームステイ期間中に、ブライトンやホーシャムに行き、イギリスの自然にふれたり、それぞれの街の雰囲気を感じたりすることができました。さらに、ロジャーさんとスーさんのペットの犬のrayaも家族の一員としてとても可愛がっていました。私たちは、rayaと一緒に夫妻宅の近所に散歩に連れて行きました。rayaは私たちにとても懐いてくれて、私たちもrayaが家族のように思えました。rayaと別れるときは、とても寂しい気持ちになりました。このような、様々な経験をさせていただくことができ、とても貴重な一週間でした。学校生活の中では体験しがたい貴重な経験をさせていただくことができました。
このホームステイでは、ロジャー夫妻との英語での会話やコミュニケーションはもちろんのこと、様々なことを体験したりチャレンジしたりすることができました。そして、人生の宝となるとても貴重な経験をさせていただきました。
これも、ホームステイを受け入れてくださったロジャーさんとスーさん、そしてホームステイの機会を与えてくださった立教英国学院の先生方、一緒に参加した仲間、現地の方々の親切な対応などのおかげです。このような貴重な経験をさせていただいた全ての方に感謝をするとともに、今後の自分の人生や学校での生活など、さまざまなことに生かしていきたいと思います。本当にありがとうございました。
(高等部1年生 男子)