★ 2018年度3月 短期交換留学 体験記 ① Day 1: the Forest School ★

★ 2018年度3月 短期交換留学 体験記 ① Day 1: the Forest School ★

立教英国学院の3学期が9日に終業し、いよいよイギリス現地の学校へ、一週間の短期留学体験が始まりました。順調に行われているこプロジェクト、夏と初春に行っています。3月実施ぶんは今まで一校のみでしたが、今年から3校に。生徒たちに経験の機会が更に広がっています。 さてその3校は、高2生はCollye…
Collyer’s CollegeとのResearch Project〈第2回〉

Collyer’s CollegeとのResearch Project〈第2回〉

3月5日、本校とCollyer's college の教育連携の1つであるResearch Projectの第2回目が実施されました。今回のミラー先生の授業では、12名の生徒からさらに選抜された6名が出席。それぞれのproposalに検討が加えられ、より具体的な研究テーマがそれぞれ浮かび、それに対し…
36期生 石川さん

36期生 石川さん

約8年ぶりに戻って来ました。 変わっているところもあれば、変わっていないところもあり、見学させて頂いてとても楽しかったです。 また、先生方にもお目にかかれて、昔の懐かしい話しができ、とても嬉しかったです。立教英国学院での思い出は今でもずっと残っています。これからもこの思い出と今日の思い出…
クッキング部でフォンダンショコラをつくりました。

クッキング部でフォンダンショコラをつくりました。

2月9日、土曜日の午後に女子クッキング部の活動を行いました。今回は参加した小学生の作文を紹介します。 私は昨年からすでにクッキング部のメンバーでしたが、いつもの活動は高校生の先輩方が優先でなかなか活動に参加する機会がなかったので、今回参加できたことが何よりも嬉しかったです。今回の活動は、バ…
特別な冬休み

特別な冬休み

私が日本に着いた次の週の日曜日、この日から約3ヶ月、私の家にホームステイをする私の同い年のドイツ人の女の子が来た。名前はヤスミンといい、7月から日本に来て、慶応高校に通って日本の勉強をしている。私はホームステイをしていたことがあったが、ホームステイを受け入れるの初めてだったので、少し緊張していた。し…
第78回漢字書き取りコンクール

第78回漢字書き取りコンクール

漢字書き取りコンクールが、去る2月10日(日)の夜に行われました。先日のセンター英語受験は中学部並びに高等部のみの開催でしたが、今回は小学部も含めた全校児童生徒が対象です。毎年恒例の行事ということもあり、学校の中では広く話題にのぼっていました。数日前からは、HRで過去問を解くクラスも見受けられ、児童…