更新情報

40期生 鈴木さん、新名さん
1年ぶりに訪問させて頂きました。(多分)最短で卒業しました40期生の鈴木です。人生で一番濃い時間を過ごした立教生活を懐かしく思い出しました。戻ってこれて本当に良かったです。ありがとうございました。 (鈴木さん) 一年ぶりの訪問しました。40期生の新名です。 ちょくちょくアウティング…
4期生 酒入さん、今時さん、可児さん
32年振りの立教訪問。今回は家族を連れてやってきました。中学時代の思い出がいくつもよみがえってきて大変懐かしく、自分がどれだけ恵まれた素晴らしい生活を送っていたか、改めて感じさせられました。(同期の可児家、今時と一緒にに来れたのも一生の思い出です。) 高橋先生、建物の中までご案内頂き有難うござ…
「心の中に持つ絵画あるいは音楽」〜高等部1年生アウティング
高等部1年生は、ナショナルギャラリーを訪れて世界の名画に触れた後、ミュージカル「ウィキッド」を鑑賞するという芸術一色のアウティングとなりました。 2月初旬、霧雨のロンドンの街は少し寒く、それでも雨にはすっかり慣れっこのロンドンの人々は傘もささずに歩いています。そして、生徒たちも小雨をもの…
37期生 伊藤さん、松岡さん
4年ぶりにここを訪れました。 アップルクランブルの味は変わってしまいましたが、生徒の雰囲気やのどかな校風は何一つ変わっていませんでした。 立教英国学院で過ごした2年間は、大学生活4年間よりもずっと濃く忘れられない一生の思い出になると思います。 また来ることが出来れば大変嬉しいです。…地元ホーシャム市のローカル紙に本校とCollyer’s Collegeの教育連携についての記事が掲載されました。
地元ホーシャム市のローカル紙に本校とCollyer's Collegeの教育連携についての記事が掲載されました。 記事はこちらです。…
Collyer’s Collegeとの教育連携の一環であるResearch Projectが始まりました。
1月31日に、本校と教育連携の関係にあるCollyer's Collegeのミラー先生が本校を訪問され、Research Projectの一回目の授業が行われました。本校からは12名の生徒が参加し、大学で必要とされる思考力・リサーチ力を養成するための授業に熱心に取り組んでいました。 Resea…