更新情報

小・中学生:Christmas Shoebox Appeal
学校でChristmas Shoebox Appealへの参加が始まったのは、2015年のこと。小学生の合同社会の授業で、地域の社会活動の一つとして取り組みました。Christmas Shoebox Appealは、世界中がクリスマスをお祝いし、幸せなひとときを過ごす一日に、貧しい人々へ贈り物をおく…
中学部・小学部「Guy Fawkes Bonfire」
11月5日、イギリスでは Fawkes Dayを迎えます。ガイ・フォークスとは、今から約500年前に国会議事堂の地下で爆破未遂の犯人として逮捕された人物。当時、イギリス国内では、プロテスタントの国王がカトリックの人々を弾圧して深刻な宗教対立の状態にあり、この事件を一概に評価できない複雑な事情がありま…
2学期終業礼拝を執り行いました
長かった2学期も、ついにこの日を迎えました。12月2日。空模様はイギリスの12月らしい曇り空。風が冷たい冬本番のキャンパスで、2学期終業礼拝がありました。 立教英国学院の2学期終業礼拝は特別な意味をもちます。それは、多くの高校3年生との別れの日だということです。 長い間立教を支え、後輩たちを…チャプレンより(第5回)
主イエス・キリストの御降誕、クリスマス、おめでとうございます。 しかし何故、クリスマスにはおめでとうと言うのでしょうか。 確かに私達は誰かの誕生日を祝います。あの小さかった子が成長した時。人生の半ばに差し掛かる年齢になった、その労苦を思う時。人生の黄昏に立つその人の存在が尊く感じる時。だから、お…