「英語についての今年の目標」

「英語についての今年の目標」

 私は英語が好きです。そして英語を使って海外の方々とコミュニケーションをとることが好きです。決して英語が得意というわけではありませんが、英語を話すことに抵抗はありません。それは幼いころから海外の方々と交流することが多かったからではないかと思います。  英語が好きということは小学校の頃から変わり…
ラストアウティング

ラストアウティング

 私にとって最後のアウティングとしてロンドンのマダムタッソーとミュージカルを観に行きました。  最初に行ったマダムタッソーは、日本のお台場にもある人形館で、ずっと行きたいと思っていたのに、まさか本家に先に行けるとは思っていなかったので、行く前から昂奮していました。中に入ると、別世界のようにキラ…
「ラストの始まり」

「ラストの始まり」

 高校3年生が学校にいないとこんなにも静かになるのかと思うくらい、しんと静まり返った立教。最高学年という実感もあまりわかないまま、とうとう高2の3学期が始まってしまった。私たちが立教生として行う行事も今学期からは一つ一つがラストになる。  そんな3学期が始まって1週間経った週末、カルタ大会に続…
初めてのアウティング

初めてのアウティング

 立教英国学院に入学して、初めてのアウティングに行った。行く前は、どこに行くのかもうっすらとしか聞けなくて、色々心配だった。しかし、当日になってみんながワクワクしている様子を見て、私も楽しみに思った。  バスに乗って、ロンドンに着いた。バスを降りると、おしゃれで明るい町の雰囲気を感じた。班の友…
「超ネガティブ人間」

「超ネガティブ人間」

 2016年、特に高校2年生になってから自分はとても変わったなと思う。多分他の人にはわからないし、自分自身それが良いことなのかもわからない。  その変わったところというのは、考え方や性格だ。高2になって生徒会など責任あることをするようになったせいか、勉強面、生活面などの細かいところを意識して行…
期末試験前だって手を抜かない!  今年も立教生が活躍したミュージック・フェスティバル

期末試験前だって手を抜かない! 今年も立教生が活躍したミュージック・フェスティバル

今年もまたミュージック・フェスティバルの季節がやってきた。 本校の生徒たちが地元の町で行われる音楽コンクールに参加する。 ひとつは海沿いの町、 Bognor Regisというところで開かれるギター・コンクール。2月4日に12名の生徒たちが学校のミニバスで出かけていった。このコンクールの主催者…
「親しい友」

「親しい友」

 この学校でできる親友は一味違う。私達はこの学校で1年の3分の2を過ごし、共に生活する。いわば、24時間、常に周りに友人がいるのだ。長い時間共に過ごせば、友人の本当の顔を知ることも多い。笑いあったりふざけたり、ぶつかりあうことだってたまにではない。けれど、だからこそこの学校で出会い仲良くなった親友と…
小・中学生 アウティング:世界の有名人と会えたロンドン マダム・タッソー

小・中学生 アウティング:世界の有名人と会えたロンドン マダム・タッソー

1月30日。待ちに待ったアウティング。3学期は小中学生もロンドンに外出します。今年はマダム・タッソーの蝋人形館へ。マダム・タッソーはフランス革命時にルイ16世やマリー・アントワネットなどのデスマスクの制作もしていたフィギュア職人です。そんな彼女を祖とするマダム・タッソー館には世界中の沢山の著名人たち…
35期生 田中さん、三条さん、長谷川さん、水谷さん

35期生 田中さん、三条さん、長谷川さん、水谷さん

私たちは立教英国でルールに縛られながらも、腐らず頑張る「忍耐力」と、人との価値観の違いを理解し、受け入れる「協調性」を学びました。大学卒業が迫った今、私たちはここでの生活で学んだ2つのことが、社会に出る上で、いかに大切であるかということにやっと気づくことが出来ました。 そして昨日、4年ぶりに帰って…