更新情報

フラワーアレンジメント部、高校2年生最後の活動日
今日のフラワーアレンジメント部の活動では、少しいつもと違う空気が流れていました。高校2年生の部員にとって、今日が最後の活動日、引退の日だからです。 フラワーアレンジメント部は毎週金曜日に活動をしています。入部したその時から、金曜日は美術室に行って作品を創り続けてきた部員たち。特に部長は中学1年…
「英語についての今年の目標」
私は英語が好きです。そして英語を使って海外の方々とコミュニケーションをとることが好きです。決して英語が得意というわけではありませんが、英語を話すことに抵抗はありません。それは幼いころから海外の方々と交流することが多かったからではないかと思います。 英語が好きということは小学校の頃から変わり…
初めてのアウティング
立教英国学院に入学して、初めてのアウティングに行った。行く前は、どこに行くのかもうっすらとしか聞けなくて、色々心配だった。しかし、当日になってみんながワクワクしている様子を見て、私も楽しみに思った。 バスに乗って、ロンドンに着いた。バスを降りると、おしゃれで明るい町の雰囲気を感じた。班の友…
「超ネガティブ人間」
2016年、特に高校2年生になってから自分はとても変わったなと思う。多分他の人にはわからないし、自分自身それが良いことなのかもわからない。 その変わったところというのは、考え方や性格だ。高2になって生徒会など責任あることをするようになったせいか、勉強面、生活面などの細かいところを意識して行…
期末試験前だって手を抜かない! 今年も立教生が活躍したミュージック・フェスティバル
今年もまたミュージック・フェスティバルの季節がやってきた。 本校の生徒たちが地元の町で行われる音楽コンクールに参加する。 ひとつは海沿いの町、 Bognor Regisというところで開かれるギター・コンクール。2月4日に12名の生徒たちが学校のミニバスで出かけていった。このコンクールの主催者…