更新情報

ジョージ・アボットスクール交換留学体験記「新たな挑戦」
僕は今回初めてイギリスの現地校との交換留学プログラムに参加した。現地の同世代の人と今まで関わったことがない僕は、うまく会話ができるか、授業についていけるかなど不安な気持ちでいっぱいだった。交換留学先はギルフォードの街中から少し外れたところにあるGeorge Abbot Schoolというyear7(…
高等部2年生アウティング「世界の時計の基準、グリニッジ」
5月13日、高等部2年生はグリニッジ周辺の見学とブルーウォーター・ショッピングセンターでの買い物を楽しみました。 10:30頃グリニッジマーケットに到着、そこで解散し、グループ行動となりました。マーケットで久しぶりの外食を思いっきり味わったり、イギリスらしいかわいい雑貨を見つけてはしゃいだりと…
十人十色の意味を実感した春休み
あっという間に終わった三学期、イベント、英検、期末テストと盛りだくさんの二ヶ月だった。よく両親から二学期は期間が長くオープンデーの準備もあるから大変だね、と言われるが自分にとっては三学期の方が忙しいと感じている。 自分が感じたあっという間の二ヶ月は両親にとってはとても長く、春休みの一ヶ月はあっ…
地元の小学校を訪問しました
5月24日、近所にあるTillingbourne Junior Schoolという小学校を、本校の小学部6年生と中学部2年生が訪問しました。Tillingbourne Junior SchoolではInternational dayという世界の色々な国に関する体験授業を行っており、本校の生徒は日本の…
つかの間の息抜き「ギルフォードショッピング」
5月21日土曜日。生徒たちは学校で昼食を取らずに、コーチに乗り込み近くの街Guildfordへ。今日は生徒会主催のショッピングの日です。学期中は主な時間を校内で過ごす生徒たちにとって、街でのショッピングは何週間も前から心待ちにしている大イベント。街に着いたらまずはお楽しみの食事です。フードコートで自…