ケンブリッジ大学サイエンス・ワークショップ参加生徒らが作成したPodcast 2014年09月30日 火曜日 私はこの夏休みケンブリッジ大学で行われたサイエンス・ワークショップに参加しました。 文系の私が参加したのは、Science Communicationというプロジェクトで、私を含めて日本人3人と英国人3人のグループで、難しい科学を誰でも理解できるように説明するのを目標として一週間頑張りました。 … 続きを読む
小中学生パワーに打たれた半日 ~ロンドン日本人学校文化祭に外出して~ 2014年09月29日 月曜日 9月最後の土曜日、ロンドン日本人学校で秋の文化祭が行われました。立教英国学院の在校生には、ロンドン日本人学校出身者が多く、また弟妹や後輩たちがたくさんありますので、毎年ご招待を受けて、文化祭へ遊びに行っています。今年も午前中2時間だけ授業を受けて、11時前から出かけました。 コンサートや劇、展… 続きを読む
“100問を 解いて解いて 60分” 本日因数分解コンクール! 2014年09月28日 日曜日 皆さんは因数分解というものを覚えていますか? 中3~高1ぐらいの年頃に、数学で学ぶもので、誰もが学習しています。高1で学ぶと、その後の進路に応じて因数分解を利用した、更にレベルの高い数学を学んでゆきます。 数学では単純な計算問題をたくさん解くものは数多く存在しますが、立教英国学院恒例行事の1… 続きを読む
10年の節目を迎えた日英サイエンスワークショップの記事がBritish Chamber of Commerceが発行するACUMEN誌に掲載されました。 2014年09月23日 火曜日 毎年夏休みに、クリフトン科学トラストのアルボーン博士が主催し、共催団体としてケンブリッジ大学と立教英国学院が企画運営する日英サイエンスワークショップ。10年目を迎えた今回のワークショップは、イギリスのケンブリッジ大学と日本の東北大学の両方で行われました。またこれに伴い、8月11日には日本の英国大使館… 続きを読む
「夏」 2014年09月22日 月曜日 日本の学校より一週間程早く始まった夏休み。僕は日本で夏らしいことをしたいなと思っていました。しかし、なかなかできず、しいて言えばおじいちゃんおばあちゃんの家でプールに入ったことでした。宿題をやったり出かけたりと自分の時間があまりありませんでした。 9月1日、夏休みが終わる頃、山梨県へ行きま… 続きを読む
〈Science Workshop in 東北〉東北、そしてイギリスの高校生からもらった刺激 2014年09月18日 木曜日 私がこのワークショップに参加した主な理由は英語力のためだ。小さい頃から海外に住んでいて、そこで勉強してきた私は、英語が苦手というわけではない。しかし、英語なら誰にも負けない、と言えるほど自信があるわけではない。そのため、夏休みの間に日本で英国人と共に学べる機会があると知り、参加することにした。英語… 続きを読む
〈Science Workshop at Cambridge〉サイエンスワークショップに参加して 2014年09月17日 水曜日 夏休み、楽しみにしていたサイエンスワークショップに参加した。サイエンスワークショップとは、世界トップクラスであるケンブリッジ大学の様々な分野の研究室にお邪魔して、研究を体験するものである。日本人と英国人の生徒がそれぞれ20人程度参加するため、文化交流の場にもなる。私はgenetic、遺伝についての研… 続きを読む
〈Briefing Weekend〉間違える事、質問をする事を恐れるな。 2014年09月16日 火曜日 ケンブリッジ大学と東北大学で行われるサイエンスワークショップに向けて、イギリスの現地校から英国人生徒21名が立教英国学院に来て、立教生7名と、三日間プレワークショップを行いました。 その三日間は今まで経験したことのないような新鮮な日々でした。普段なら日本人生徒の笑い声で溢れている校舎に、耳を澄… 続きを読む
「限られた時間の中で」 2014年09月15日 月曜日 よく日常で使う言葉。 「もうこんな時間!」 「時間がない!」 しかしその言葉に大きな意味はない。 立教英国学院へ入学して1年以上が過ぎた。慣れる、とは言っても常にこの学校に流れる「時間」に振り回され、どこか慌ただしく、まるで支配されているようだなぁーーー改めて振り返るとそう感じる。何も思… 続きを読む