更新情報

「キャプテン」:真剣に取り組めば、答えてくれる人がいる。
「球技大会...。」その言葉の「球技」に反応してしまうほど、他の人より球技に自信のない私。今年は高3のもとでゆっくりと私の持てる力でチームに貢献しよう、そう考えポートボールを希望した。 しかし、そこには高3は誰一人いなかった。高2もまさかの、私を含めて2人だけ。私達はそれぞれのチームのキャプテンに…
乗馬レッスン スタート!
初の乗馬は入学したその週の金曜日に始まった。 イースター直前だったこの日は、ちょっと乗ってみて、まず馬に慣れるようにする。初めは乗り降りひとつひとつがコワゴワだった。 それからの2回のレッスンは雨だったから、屋内の馬場での練習になった。 まずは歩くことから。 馬がポクポク歩くと、背で体が…
~中2社会科フィールドワーク~ スーパーマーケットで経済ワーク ②生鮮の野菜・果物はどこからやってくる?
一方、生鮮の野菜や果物の調査班。 調べたものは... ■みかん&オレンジ ■トマト ■ぶどう ■ねぎ ■りんご ■じゃがいも □バナナ など。 日本だと、■は青森や山梨、静岡、埼玉など国産品が多いけれど、□の…
~中2社会科 スーパーマーケットで経済ワーク~ ①コーラはいくらの商品か?
去年、中2で行った価格調査ワーク。 今年は経済テーマをそのままに、路線をちょっと変えてスーパーマーケットで商品調査をしました。 テーマはずばり コーラはいくらの商品か? & イギリスの生鮮の野菜・果物はどこからやってくるの? です。 英国のスーパーでコーラの売…
「球技大会を終えて」
全校生徒の視線がある一枚の紙に向けられる中、「ビリッ」と音をたててめくられた一枚の紙の裏にあった数字。それを見て、全員が真剣な表情から笑顔になった球技大会の閉会式。そう、それは誰も想像していなかった結果、同点だったのです。 昨年は優勝の組が決まった瞬間、嬉しさのあまり、とても大きい声で同じ仲間…