春期ホームステイのレポート⑥

春期ホームステイのレポート⑥

春休みがはじまってすぐの1週間、中学部3年生と高等部1年生の希望者を対象に立教周辺でのホームステイ体験の機会を設けています。生徒たちがどんなことを体験し、どんなことを感じてきたのかを共有したいと思います。     *   *   *   * 僕は日本に帰国し、このレポートを書い…
春期ホームステイのレポート⑤

春期ホームステイのレポート⑤

春休みがはじまってすぐの1週間、中学部3年生と高等部1年生の希望者を対象に立教周辺でのホームステイ体験の機会を設けています。生徒たちがどんなことを体験し、どんなことを感じてきたのかを共有したいと思います。 *   *   *   * 私がホームステイに参加した理由は大きく2つあって1つは…
春期ホームステイのレポート④

春期ホームステイのレポート④

春休みがはじまってすぐの1週間、中学部3年生と高等部1年生の希望者を対象に立教周辺でのホームステイ体験の機会を設けています。生徒たちがどんなことを体験し、どんなことを感じてきたのかを共有したいと思います。 *   *   *   * 今回私は初めてのホームステイを立教周辺で体験しました。…
春期Collyer’s College留学レポート②

春期Collyer’s College留学レポート②

春休みがはじまって、高等部1年生と2年生の8名がHorshamにあるCollyer’s Collegeへ1週間の短期留学に行ってきました。生徒たちがどんなことを体験し、どんなことを感じてきたのかを共有したいと思います。 *   *   *   * 僕は、今回のCollyer’s Coll…
春期Collyer’s College留学レポート①

春期Collyer’s College留学レポート①

春休みがはじまって、高等部1年生と2年生の8名がHorshamにあるCollyer’s Collegeへ1週間の短期留学に行ってきました。生徒たちがどんなことを体験し、どんなことを感じてきたのかを共有したいと思います。 *   *   *   * 3月10日 今日の最初の授業はMu…
春期ホームステイのレポート③

春期ホームステイのレポート③

春休みがはじまってすぐの1週間、中学部3年生と高等部1年生の希望者を対象に立教周辺でのホームステイ体験の機会を設けています。生徒たちがどんなことを体験し、どんなことを感じてきたのかを共有したいと思います。 *   *   *   * 私は今回学期末のホームステイプログラムに参加して、たく…
春期ホームステイのレポート②

春期ホームステイのレポート②

春休みがはじまってすぐの1週間、中学部3年生と高等部1年生の希望者を対象に立教周辺でのホームステイ体験の機会を設けています。生徒たちがどんなことを体験し、どんなことを感じてきたのかを共有したいと思います。 *   *   *   * 私は今回、立教周辺のホームステイに参加しました。1週間…
春期ホームステイのレポート①

春期ホームステイのレポート①

春休みがはじまってすぐの1週間、中学部3年生と高等部1年生の希望者を対象に立教周辺でのホームステイ体験の機会を設けています。生徒たちがどんなことを体験し、どんなことを感じてきたのかを共有したいと思います。 *   *   *   * 私は、クランレーに住むイギリス人夫婦といっしょに一週間…
43期 後藤理佳さん、大矢美穂さん(3月12日訪問)

43期 後藤理佳さん、大矢美穂さん(3月12日訪問)

卒業してから4年ぶりに帰ってきました。新しくなっているところもありましたが、やはり3年間すごした母校はとても懐かしく感じました。あたたかく迎えてくださった先生方もお元気そうで、久しぶりにお会いできて本当に嬉しかったです。 立教英国学院のますますの発展をお祈り申し上げます。 自分も立教英国学院での生…
教員の教育研究活動について

教員の教育研究活動について

本校理科教員が、春休み期間中にイギリス・オックスフォード大学・ウスターカレッジにて開催された国際教育学会に参加し、教育実践の発表を行いました。 今回の発表では、本校のユニークなカリキュラムについて紹介をし、特に理科教育における取り組みの一つである、自由記入型実験シートとDual-Rubric(…