更新情報

短期交換留学提携校、ミレースクールの生徒たちから届いた手紙〈第3回〉
この春休み、本校の生徒達が短期交換留学提携校である地元ミレースクールに1週間滞在し貴重な体験をしてきましたが、そのミレースクールの生徒たちが1月に本校に1週間滞在した時のお礼の手紙が届いていますので、4回シリーズでご紹介します。 Dear Rikkyo, We would jus…
短期交換留学提携校、ミレースクールの生徒たちから届いた手紙〈第2回〉
この春休み、本校の生徒達が短期交換留学提携校である地元ミレースクールに1週間滞在し貴重な体験をしてきましたが、そのミレースクールの生徒たちが1月に本校に1週間滞在した時のお礼の手紙が届いていますので、4回シリーズでご紹介します。 Dear The Rikkyo School and all…
短期交換留学提携校、ミレースクールの生徒たちから届いた手紙〈第1回〉
この春休み、本校の生徒達が短期交換留学提携校である地元ミレースクールに1週間滞在し貴重な体験をしてきましたが、そのミレースクールの生徒たちが1月に本校に1週間滞在した時のお礼の手紙が届いていますので、4回シリーズでご紹介します。 To Rikkyo School I would li…
ミレースクール交換留学体験紀:「最高の一週間」(日本語・英語)
私は、春休みの一週間、オリビアという子の家にホームステイをしながらミレースクールを体験しました。私はずっと日本だったので、現地の学校に一週間行くという体験ができて本当によかったと思います。私はこの体験を経て、英語を使う度胸が前より付いたと思います。初めは、あまり話しかけられなかったけど、少しずつ会…
ミレースクール交換留学体験紀:「現地校で面白いと思った3つの違い」(日本語・英語)
今回の交換留学で学んだことはたくさんあります。 英語は勿論、始めて現地の学校の仕組みを目の当たりにして、立教や日本の学校との違いを知ることができました。 特に面白いと思った違いは3つあります。 1つ目は学校の仕組みです。 ミレースクールの建物は大体科目別になっていて、立教のように自分たち…
ミレースクール交換留学体験紀:「国境を越えた関係を築く大切さ」
例年よりもすこし長めの卒業式が終ると、私は真っ先にニューホールへと向かいました。お腹がとっても減っていたからではなく、ランチョン中にピアノを演奏しなくてはならなかったからでした。卒業式が終ってから約30分でその日から1週間ほどお世話になる現地の学校へ出発しなければならなかったため、本来ならば3曲弾く…
ミレースクール交換留学体験紀:「また会う日まで」
準備が思ったように終わらず、慌ただしくミニバスに乗り込んだ。私は南英のすこし見慣れたどこまでも広がる空の青と草木の緑に思いを寄せつつ、いったいどんなことが起こるのか予想もつかないこれからの出来事に心を弾ませていた。 待ち合わせ場所では、私たちと同じように久しぶりの再会に笑顔を見せる彼女たちがい…