更新情報

立教英国学院に入学して
僕は立教英国学院に入学することが入学する前から楽しみでした。 イギリスへの初めてのフライトは10時間以上にもなる長旅でした。 いろいろな国には行ったことはあったけどイギリスへはいったことがなかったので希望でいっぱいでした。 立教英国学院に着くと僕はどきどきしていました。今からどんな友達に会…
始まりの春の歌を詠む
映画『魔女の宅急便』のイメージをヒントに、高校1年生が新生活への思いを和歌の形で綴りました。 いくつかここでご紹介します。 「パンを焼く 母の姿は 見えずとも 涙流さず 花咲かすとき」 (解説) 普段当たり前だと思っていた朝ごはんを作る母親の姿が見えなくなっても、悲しくなる…生徒の皆さんが帰寮するのを待っている先生から、立教の春のメッセージ・ムービーです。
英国は早春の季節になりました。立教英国学院では、様々な春の表情が見られています。 …
2020年 JICA国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト2020にて学校賞受賞
中学1年生から高校2年生まで全員の生徒が「世界とつながる自分」をテーマとした、上記エッセイコンテストに作品を応募し、本校に学校賞が届きました。 「本コンテストは、次の世代を担う中学生・高校生を対象に、開発途上国の現状や開発途上国と日本との関係について理解を深め、国際社会の中で日本、そして自分た…
Dialogue session with Google engineers
<概要> 生まれた時からGoogleの恩恵を受けることができた僕は「Googleが存在しない頃の時代」を想像することができませんでした。そこで今回、読売新聞の企画した「Googleエンジニアと話してみよう」の機会を頂けて光栄でした。今回の講演の中で特に印象に残っている内容は何度も挫折したのに…
2021年度(第47回) パナソニック教育財団 実践研究助成校に決定!
本校は、パナソニック教育財団が主催する、ICTを効果的に活用したより良い教育の実現を目指す50万円の教育助成事業に応募をしておりました。そして、国内外256件の応募の中から厳しい審査を経て本校に対する助成がこの度決定いたしました。 (パナソニック教育財団HP:http://www.pef.o…