人間関係

人間関係

昨年立教英国学院をお辞めになった、体育教師の齊藤亜沙子先生が、半日ほどの間学校まで来てくれていました。僕の中学時代の担任の先生で、すごくお世話になった先生です。 久々に会って、まずとても安心しました。現在シンガポールで図工の先生をしていて、楽しそうに過ごしていると聞いて安心したり、一緒に懐かしい中…
2017年度まで本校で小学校教諭を務めた齊藤亜沙子先生がお越しになりました。

2017年度まで本校で小学校教諭を務めた齊藤亜沙子先生がお越しになりました。

約1年ぶりに立教英国学院に帰って来ました。 元気そうな立教生、先生方にお会いできてとても嬉しかったです。 ここでの教員生活を糧に今後も学び成長し続けたいと思います。 また立教生、先生方にどこかでお会いできることを楽しみにしています。 齊藤亜沙子
本校第1期生の中本洋一さんが来校し、パイロットという仕事についての講演会を開いてくださいました。

本校第1期生の中本洋一さんが来校し、パイロットという仕事についての講演会を開いてくださいました。

中本さんは、本校が開校した1972年に入学した19名の小学生のうちのお1人です。現在はJAL国際線の機長として活躍されています。 この日はチャペルで講演会を開き、華やかだと思われているパイロットという仕事の裏側や苦労した経験、飛行機の仕組み、操縦中に気をつけていることなど、児童生徒たちが普段か…
今学期も英語検定(2018年度第3回)を実施しました。

今学期も英語検定(2018年度第3回)を実施しました。

1月26日、27日の両日で、2018年度第3回実用英語技能検定一次試験を実施しました。 今回の受検者の内訳は下記の通りです。 1級・・・3名 準1級・・・32名 2級・・・38名 準2級・・・11名 3級・・・4名 本校では英語資格の取得を推奨しており、毎学期多くの児童生徒…
「平成最後の「センター英語受験」」

「平成最後の「センター英語受験」」

3学期が始まってから1週間が経った。時の経過は早いもので、いつの間にか先学期同様の光景が学校に戻ってきつつある。平成は着々と終わりに近付いているが、立教英国学院の時間の流れは変わらない。その流れに乗って、毎年恒例の「センター英語受験」が今年も実施された。日本で受験をしている高校三年生達とは時差がある…
39期生 今井さん、松尾さん

39期生 今井さん、松尾さん

2018年9月にも訪問しましたが、Visitor's bookに書かせていただくのは初めてです。 卒業してそんなに時間が経っていないので、キャンパスの変化はあまりありませんが、今後も賑やかな立教英国学院になるように願っています。 教員室や教室棟の独特な匂いが高校時代を繊細に思い出させてく…
24期生 大久保さん

24期生 大久保さん

17年ぶりに訪問させて頂きました。 あの頃のまま残っているものがたくさんあり、立教で生活していたのがつい最近のように感じられて、とても嬉しかったです。 10年後、20年後もまた帰ってきたいと思います。 本日は本当にありがとうございました。
進化と発展

進化と発展

長かった2学期が終わり日本に帰国すると、私の住む街はすっかり様子が変わっていた。私の住んでいるマンションの目の前やすぐ近くには、東京オリンピックの施設が続々と建設されている。夏には地面を掘り返して土台を作っている状態だった体操競技の体育館には屋根がもう半分くらいできていて、その輪郭が浮かび上がってい…
年初にあたって(2018年度3学期始業礼拝学校長式辞)

年初にあたって(2018年度3学期始業礼拝学校長式辞)

2019年を迎えました。日本には「元号」というものがありますが、今年は「平成」最後の年となります。 私は昭和39年生まれなのですが、私を含む、私よりも年上の先生方は、本校に勤めたときには「昭和」でした。従いまして、「昭和」から「平成」に変わるときにイギリスにいたことになりますので、感慨深いもの…