球技大会 2019年05月08日 水曜日 「プレイ」から始まる一言がぼくには響いて感じる。なぜならぼくは初心者として入ってきたのにサードという大事なポジションを任されたからだ。まさかこんなに信用されているなんて思ってもいなかったし、先輩もちゃんとボールが取れなかったらサードには置かない、と言っていたのに、こんなぼくがサードに入るなんて。。。… 続きを読む
球技大会 2019年05月07日 火曜日 わたしは、初めての球技大会がとても楽しかったです。練習は三日くらいしかしていませんが、どの日もかなり接戦で、勝てるかなと、とても心配でしたが、球技大会当日は午前と午後合わせて同点だったので、少し安心しました。ミントは午前の試合に勝ちました。キャプテンがとても活躍していて、わたしはすぐに当たってしま… 続きを読む
さぼりぐせ 2019年05月06日 月曜日 ぼくは、球技大会でソフトボールにはいりました。でも、ぼくは、たかが球技大会だから大丈夫だろうと思って、最初はサボっていました。先輩には言い訳を言って、みんなでDVDなどを見て放課後は過ごしていました。そして2日間練習に行かず、3日目に行ったら、先輩たちは真剣にソフトボールの練習に励んでいまし… 続きを読む
見えないバトン 2019年05月05日 日曜日 「似合う?」 同学達と顔を合わせ始まった高校三年生の一学期、青から赤へと変わったネクタイの色に私達は心を躍らせていた。 昨年も迎えたはずの入学式。今年は何故だか違って見えた。それと同時に自身の入学当時を鮮明に思い出した。初めての寮生活に初めてのテーブルマナー。毎日忙しく進んでいく時にしが… 続きを読む
春休みを終えて 2019年05月04日 土曜日 今回の春休みもイギリスで充実した期間を過ごすことができました。同じロンドンに住んでいる友達と遊びに行ったり、家族で出かけたり思い出が多くできました。5月には元号が「平成」から「令和」に変わるという、日本人にとって大きな出来事もありました。その頃のイギリスはEUを離脱するのか、しないのかで国中が騒がし… 続きを読む
立教に入学して 2019年05月02日 木曜日 家にいたときは、ずっと立教の話しかしていなかった。飛行機に乗る前は、いつも私をからかっていた妹と弟が泣きそうな顔で私を見ていて胸が痛んだ。母と飛行機に乗り、十一時間の長い旅をした。飛行機の中ではずっと夕焼けに染まったような景色を眺めていた。あっという間にイギリスに着き、胸が高鳴った。空港の… 続きを読む
立教に入学して 2019年05月01日 水曜日 ぼくが立教に来て、一番気に入った場所は、ドミトリー内のコモンルームです。ドミトリーとは寮のことで、コモンルームとは気軽に自由時間などにいつでも使える場所で、いつも誰かいます。その上、寮の中には、飲料水とテレビがあります。 ぼくが立教で直したり、やってみたいことは二つあります。一つ目は… 続きを読む
立教に入学して 2019年04月30日 火曜日 「キャー。うわー。楽しみー。早く行きたいなあ。」と私のはずんだ声がひびくわが家のリビングで、もくもくと入学に関する書類を書く母と父。このような光景が、入学する一か月前のこと。けっこうじゅんびの出来た一週間前は、母の入学式のスーツの購入や、飛行機の中で着る服などの細かいじゅんびが進められていた。そんな… 続きを読む
2週間の練習の成果! 土曜日に球技大会が行われました。 2019年04月29日 月曜日 2019年度が始まり、2週間経ちました。 新入生も、立教生活に親しんできた頃でしょうか。 毎日の食事、礼拝、授業に加え、ここ暫くは球技大会の練習にも励む日が続きました。 昨年度から在籍している生徒も、今回が球技大会初参加の生徒も、放課後は一緒に汗を流しながら練習を続けてきました。 そして今日… 続きを読む
立教英国学院に入学して 2019年04月28日 日曜日 ぼくが立教英国学院に入ってまずおどろいたことは、学校がとっても広いことです。テニスコートが八面もあり、サッカーグラウンドも二面で、陸上のトラックは一周四百メートルで、とてもびっくりしました。 あとはテーブルマナーです。見学に行ったときは大丈夫だろうと思っていたのですが、いざ入ってみると、とても… 続きを読む