立教生の声
立教生が寮生活や勉強、日常での出来事など、英国での様々な活動を綴っていきます。日々、成長する生徒の心の内を垣間見れる貴重な記録です。

Oxford University Experience 研修報告書⑤ 英国のリアル
みんなが帰国する中、僕たちは研修に行くためにバスに乗り、オックスフォードへと向かいました。本当のことを言ってしまえば、勿論楽しみの気持ちもありましたがそれ以外にも、少し不安な気持ちもありました。何故なら、ハーフターム中に研修を受けた生徒からは、ディスカッションが多い、英語はしゃべれた方がいい、といわ…
Oxford University Experience 研修報告書④ オックスフォード研修で得たもの
自分はこの研修プログラムに2回参加しました。 1回目はハーフタームプログラムで、ホームステイしながら通学しました。今回の研修は実際に学生が泊まっているJesus College 寮に宿泊しOxford の学生同様の生活をしました。自分はOxfordを訪問した経験が少ないので、2回目もとても楽し…
Oxford University Experience 研修報告書③
今回の研修で、私は初めてオックスフォードに行きました。オックスフォードの街はとてもゆったりとしていて、過ごしやすかったです。何より、街の温かみのある緩い雰囲気がとても気に入りました。また、寮の近くには様々な雑貨屋さんやごはん屋さん、ショッピングモールなどがあり、ずっと歩いていても全く飽きなかったで…
Oxford University Experience 研修報告書② オックスフォードでの一週間を通して
オックスフォードの研修に参加するのはこれで二回目で、自分の英語力をさらに向上させたくて参加した。オックスフォードに行くのはアウティングやハーフタームの研修も含めて三回目だったので、おおよそ街の感覚は掴めていて、この研修を通して現地の友人が作れたらいいなと思っていた。 研修の授業では建築やア…
Oxford University Experience 研修報告書①
私は今回の研修を通して学んだことが二つある。 一つ目は授業内で積極的に発言することで自分自身の記憶に残りやすくなることである。これはあくまでも自分が感じたことだが、普段の日本語で学ぶ授業とは違い、今回はBiologyのように英語のみでの授業だったため、理解に少し時間がかかることがあったし、その…
中学3年社会科の取り組み part 2
今年度の中学3年では、学校史上初めての試みとして第24回日経STOCKリーグに挑戦しています。大会の内容については、下記詳細をご覧ください。 5月末から4人組✕5グループにわかれて、来年1月10日のレポート提出期限に向けて全員で切磋琢磨していきます。 今回は班長よりこれまでの活動報告と夏休みの意…
Cambridgeプログラムの記事①
ケンブリッジ大学の寮に滞在しながら行われる研修プログラム。1学期を終えて7月9日の日曜日、はるばるコーチに乗って、ケンブリッジの街にやってきました。 大学寮のホールでお昼をいただくと、午後にPhotographyのかるいワークショップ。紹介されたアプリを使って、持っている写真を色鮮やかにしたり…
Chichester研修レポート⑤
ハーフターム中にイングランドの南に位置するChichester Collegeへ短期研修にいきました。 その時の生徒のレポートを一部紹介します。 実施期間:2023年5月27日~6月4日 場所:Chichester College 高校2年生の5月下旬、イギリスも段々と夏らしくなって…