春休み

春休み

私はこの春休み、コロナウイルスのため自粛しており、たまにする散歩以外はほとんど家で過ごした。その中で、私が海外に住むからこそ思ったことがおもに2つある。ひとつは家と学校が海を挟んでいることから感じた危機感で、もうひとつは差別という点だ。

私が住んでいるチェコ共和国は、3月12日に他国からのコロナ感染を防ぐために非常事態宣言を出し、14日からのチェコへの入国は困難になることを発表した。非常事態宣言が出された当日、私は学校で補習を受けており、帰りの飛行機は14日の土曜日の予定だった。このままでは家に帰れない、そう思った私の母は即座に学校に連絡し、なんとかして飛行機をとり、私は無事帰宅した。もしかしたら帰れないかもしれないという危機感は、私のコロナに対する恐怖を強めた。また、空港でマスクをつけた各国の人々とともに今までに見たこともないような長蛇の列に並んだ時も、コロナが世界規模で影響を与えているということを自分自身で感じることができた。

世間の話題がコロナでもちきりになってきた頃から、欧米でのアジア人差別のニュースが増え始めた。私の周りにも、暴行などを受けた人はいないものの、街中でコロナと叫ばれたり、すれ違いざまに何か言われたりする人は少なくない。私自身はそういった被害にはあっていないが、学校から家に帰るとき様々な国籍の人がいる空港にいくことが怖かったり、散歩で外に出るときに少し不安になったりすることがあった。今まで過去にあった差別事件について学び胸が痛くなったりすることはあったが、自分が差別される側になるとは思わなかった。また、チェコにきて約7年、周りと自分の人種が違うことによる恐怖を感じたのは初めてだった。

このようなコロナウイルスによる影響を自分の肌で感じられたのは、海外に住んでいるならではのことだと思った。コロナ感染もアジア人差別ももちろんないに越したことはない。しかし今回のできごとである意味貴重な経験ができたと思う。

(高等部3年生 女子)