英語の勉強が役に立った実感

英語の勉強が役に立った実感 英語の勉強が役に立った実感 英語の勉強が役に立った実感

今回のアウティングで私はScience Museumに行きました。
情報の授業で事前に調べ学習をしたとき、1階にある世界最古の蒸気機関車があると知りとても楽しみでした。いざ行ってみると、思ったより自分の気持ちがワクワクせず自分の興味はここにはないのだなと思い、少しがっかりしたのですが、2階にあったTECHNICIANSというブースでプログラミングを打つ事ができる場所では、あっという間に時間が過ぎていき、わたしはプログラミングなどの技術系のもののほうが興味があるということを知ることができました。
その後のレ・ミゼラブルのミュージカルでは、事前に映画を見たことによって、話の流れがわかりやすくとてもストレスなく見ることができました。去年見たバック・トゥー・ザ・フューチャーのミュージカルでは、内容を知っていたものの英語を聞き取ることができず、今回も同じようになんとなくでの感覚でしか見ることができないんだろうなとあまり期待せずに劇場に入っていったのでが、いざ実際に見てみると去年よりも格段に英語自体を聞き取ることができ、何より英語に耳を傾けることに一生懸命になって、ミュージカル自体の面白さの一つである音響や照明、生で見ることができる感動を思う存分味わうことができました。また、自分の英語力、特にリスニング能力が上がったのだなと思うと、約一年間の英語の勉強が役に立ったのだと自分の中で少し自信もつき、今後も英語のシャドーイングを続けていきたいと思いました。
(高等部2年生 女子)