


2月18日(火)、高等部1年生を対象にUniversity of Sussexへの大学見学が行われました。
サセックス大学に大学院留学している日本人留学生のお話を聞いたり、模擬授業を受けたり、広いキャンパスを自由に散策したり、有意義な一日を過ごしてくることができました。天候にも恵まれて、英国大学のキャンパスライフを垣間見て、自分自身の進路について考える良い機会となったようです。
~~~~~~~~~~
自分は、今回サセックス大学に行って感動したことについて書こうと思う。1つ目は、ドミトリーなどで多文化な人たちとコミュニケーションを取ることができるということだ。海外の大学である以上特別というか、珍しいことではないと思うが、自分がイギリスにまで来て勉強している理由を再認識する機会となった。
2つ目は、広大なキャンパスで、自分が好きな勉強をすることができるという環境に自分はとても感動した。日本の大学とは違い、批判的に、そして多角的に物事を考えるというのが自分の知っている日本の大学の姿とは異なり、とても興味深かった。
3つ目は、サセックス大学のInternational educationコースは、オックスフォードなどの名だたる大学を抑え世界で1位になっているということだ。いままで研修に行かせてもらった大学はロンドンなど比較的大都市で遠くにある大学ではなく、このように身近に魅力的で素晴らしい大学があるというのを知れたのは、非常にいい機会であったと思う。今回のこの機会を自分のモチベーションにして、残りの期末期間を乗り切りたい。
(高等部1年男子)