英国での生活の中で

英国での生活の中で

”思ってたのと違うなぁ” そんな言葉が脳裏に浮かんだ。入寮してから一週間が経ち、仲の良い友達もできて、だんだんと生活には慣れてきたものの、今まで寮生活をしたことがなかった私にとっていきなり親元を離れ、全く知らない場所で暮らすことは簡単なことではなかった。自分の思ったことをはっきりと言えず、周りに流さ…
始まりの春の歌を詠む

始まりの春の歌を詠む

映画『魔女の宅急便』のイメージをヒントに、高校1年生が新生活への思いを和歌の形で綴りました。 いくつかここでご紹介します。 「パンを焼く 母の姿は 見えずとも 涙流さず 花咲かすとき」 (解説) 普段当たり前だと思っていた朝ごはんを作る母親の姿が見えなくなっても、悲しくなる…
2学期を通して

2学期を通して

 オンライン上で行われた1学期は、実際に学校に行くのではなく在宅で行う形もあったため、ついやるべきことを後回しにしてしまったり、優先順位を考えずに生活してしまいました。だから私は今学期が始まる時に、目標を立てて何か目に見える形で結果を出そうと考えました。因数分解コンクールで80点以上を取って教室棟前…
二学期を終えて

二学期を終えて

 今学期は立教にいるようで、全く別の場所にいるような時間を過ごしました。それもそのはず。コロナウイルスの対策のため、学年ごとに生徒がバブルシステムでわけられ、接触を禁じられていたのですから。帰寮してから顔を合わせるのは同じバブルの生徒だけ。つまり高二の生徒としか交流できないという環境です。新高一の新…
本校生徒がシンガポールでロボットプログラミング講座を開きました。

本校生徒がシンガポールでロボットプログラミング講座を開きました。

本校、高等部1年生の男子生徒が居住地のシンガポールにて小学生に向けて「高校生が教えるロボットプログラミング特別講座」を企画・開催しました。 その取り組みをシンガポール最大発行数の週刊日本語フリーペーパーShingaLifeが記事にまとめてくださいました。 https://singalif…
家

今年度のコロナ禍騒動で、家の心地よさを知った。と同時に健康な生活が見事に崩れた。 元々私は自分から動き出す気力があるような人間ではないし、運動も好きではあるが得意ではなかったため、「自粛」という言葉がでた途端に家に閉じこもった。ちょうど入学前の春休みに友人にゲームを勧められたこともあ…
2度目のオンライン授業

2度目のオンライン授業

先学期は初めての立教生活を経験しクラスメイトとも直接会うことが出来ました。しかし、今学期はこのような状況となってしまいとても残念でなりません。オンライン授業になってしまったので友達と会う時間も限られています。もちろんLINEなどのSNSで会うことは出来ますがそれではあまり会った気がしません。24時間…
オンラインではかる距離

オンラインではかる距離

約一ヶ月半の冬休みも終盤にさしかかり、そろそろ学校に行く時間が迫ってきたというとき、三学期はオンライン授業になるという知らせが入った。家での時間を楽しめると思う一方で、学校に行けない寂しさも混じって、なんだか複雑な心境だった。友達とのLINEのやり取りの中には「寂しいね。でもオンラインで話せるからね…
【授業紹介】高校3年生の感想②

【授業紹介】高校3年生の感想②

2020年度の高校3年生の英語の授業では、1、2学期を通して「環境問題」をテーマに様々な切り口から地球環境について考えてきました。 レベル別に4クラスに別れて、それぞれの先生のもとで授業に取り組んできましたが、2学期末の授業では、学年全員で集まり、英語でのプレゼンテーションを行いました。 …
【授業紹介】高校3年生の感想①

【授業紹介】高校3年生の感想①

2020年度の高校3年生の英語の授業では、1、2学期を通して「環境問題」をテーマに様々な切り口から地球環境について考えてきました。 レベル別に4クラスに別れて、それぞれの先生のもとで授業に取り組んできましたが、2学期末の授業では、学年全員で集まり、英語でのプレゼンテーションを行いました。 …