二学期を終えて 2021年03月07日 日曜日 今学期は立教にいるようで、全く別の場所にいるような時間を過ごしました。それもそのはず。コロナウイルスの対策のため、学年ごとに生徒がバブルシステムでわけられ、接触を禁じられていたのですから。帰寮してから顔を合わせるのは同じバブルの生徒だけ。つまり高二の生徒としか交流できないという環境です。新高一の新… 続きを読む
本校生徒がシンガポールでロボットプログラミング講座を開きました。 2021年02月11日 木曜日 本校、高等部1年生の男子生徒が居住地のシンガポールにて小学生に向けて「高校生が教えるロボットプログラミング特別講座」を企画・開催しました。 その取り組みをシンガポール最大発行数の週刊日本語フリーペーパーShingaLifeが記事にまとめてくださいました。 https://singalif… 続きを読む
家 2021年02月06日 土曜日 今年度のコロナ禍騒動で、家の心地よさを知った。と同時に健康な生活が見事に崩れた。 元々私は自分から動き出す気力があるような人間ではないし、運動も好きではあるが得意ではなかったため、「自粛」という言葉がでた途端に家に閉じこもった。ちょうど入学前の春休みに友人にゲームを勧められたこともあ… 続きを読む
2度目のオンライン授業 2021年02月05日 金曜日 先学期は初めての立教生活を経験しクラスメイトとも直接会うことが出来ました。しかし、今学期はこのような状況となってしまいとても残念でなりません。オンライン授業になってしまったので友達と会う時間も限られています。もちろんLINEなどのSNSで会うことは出来ますがそれではあまり会った気がしません。24時間… 続きを読む
オンラインではかる距離 2021年02月04日 木曜日 約一ヶ月半の冬休みも終盤にさしかかり、そろそろ学校に行く時間が迫ってきたというとき、三学期はオンライン授業になるという知らせが入った。家での時間を楽しめると思う一方で、学校に行けない寂しさも混じって、なんだか複雑な心境だった。友達とのLINEのやり取りの中には「寂しいね。でもオンラインで話せるからね… 続きを読む
【授業紹介】高校3年生の感想② 2020年12月13日 日曜日 2020年度の高校3年生の英語の授業では、1、2学期を通して「環境問題」をテーマに様々な切り口から地球環境について考えてきました。 レベル別に4クラスに別れて、それぞれの先生のもとで授業に取り組んできましたが、2学期末の授業では、学年全員で集まり、英語でのプレゼンテーションを行いました。 … 続きを読む
【授業紹介】高校3年生の感想① 2020年12月11日 金曜日 2020年度の高校3年生の英語の授業では、1、2学期を通して「環境問題」をテーマに様々な切り口から地球環境について考えてきました。 レベル別に4クラスに別れて、それぞれの先生のもとで授業に取り組んできましたが、2学期末の授業では、学年全員で集まり、英語でのプレゼンテーションを行いました。 … 続きを読む
IIBC Essay Contest ② 2020年12月10日 木曜日 5月のハーフターム期間中、高等部の生徒を対象に『私を変えた身近な異文化体験』をテーマとした英文エッセイを自主課題として募集しました。28名の生徒が自主的に取り組み、今まで経験したこと、普段感じていることについて英語を使って自分自身の体験を共有してくれました。 立教英国学院高等部より多くの生徒が… 続きを読む
IIBC Essay Contest ① 2020年12月09日 水曜日 5月のハーフターム期間中、高等部の生徒を対象に『私を変えた身近な異文化体験』をテーマとした英文エッセイを自主課題として募集しました。28名の生徒が自主的に取り組み、今まで経験したこと、普段感じていることについて英語を使って自分自身の体験を共有してくれました。 立教英国学院高等部より多くの生徒が… 続きを読む
「新・立教」での新しい生活 2020年11月03日 火曜日 「なんだこの立教は!」 なんて思いつつも到着した「新・立教」。バブルやソーシャルディスタンスなどといったシステムが導入された立教を見ると、少し残念になるけれど、ウイルス対策を重視してくれたことには感謝の気持ちでいっぱいだった。 新しい生活が始まるとともに、ドミトリーのメンバーとも段々と… 続きを読む